MENU

安いだけじゃない!?ネットショッピングがお得にできるMVNO

格安SIMを契約すると様々な特典がある

img_dummy01

毎月のスマホ料金を無理なく効率的に削減する手段として、MVNOが提供している格安SIMサービスを利用した格安スマホはここ数年で急速に利用者数を伸ばし続けています。格安SIMの基本プランでは、大手携帯キャリアの基本プランと比較して、データ通信料金が遥かに安くなっているので、スマホの利用料金のうちの大部分を占めているデータ通信料金を簡単にカットすることで、無理なく毎月のスマホ代が下げることができる仕組みとなっているのです。

加えて、MVNOは独自の携帯電話通信網を持っておらず、通信網を借りてサービス提供をしているということもあって、格安スマホ事業が本事業というMVNOは少数であり、多くのMVNOが別に事業を行っています。それ故に格安スマホの契約者に対して提供されることが多く、またそのプラスアルファの特典は各MVNOの特色がよく表れていると言っても過言ではありません。

例えばぷららモバイルLTEの場合は、格安SIMの契約者であれば、ひかりTVエントリープランが無料で利用できる特典がありますし、OCNモバイルONEの音声通話SIMの契約者であれば050plusというIP電話アプリが基本使用料無料で利用できる特典があるのです。そんな様々な特典の中でも、多くの人に恩恵があると言っても過言ではないのが、インターネットショッピングがお得になる特典となります。

インターネットショッピングは実店舗での買い物と比較して、手間がかからずに買い物ができたり、より安い価格で品物が購入できたりといったメリットがありますが、そんな多くのメリットがあるインターネットショッピングがさらにお得にできるとなれば、それは絶対的なメリットと考えて差し支えはないでしょう。具体的にはどのようなMVNOがネットショッピングがお得になるサービスを展開しているのでしょうか。

ネットショッピングがお得にMVNO2選

img_dummy01

格安SIMの契約者に対して、ネットショッピングがお得になるサービスを提供している代表的なMVNOが楽天モバイルとNifMoになります。この2社の格安SIMプランの特徴やプラスアルファのサービスについて比較と紹介をします。

楽天モバイル

楽天モバイルの格安SIMは最大通信速度が200kbpsであるものの月額525円から利用できるプランや、格安スマホ端末にデータ通信料、無料が全部セットで月額定額1880円から利用できるプランなの、数々の魅力的なプランの取り扱いがあります。

また楽天モバイルの契約者であれば、楽天市場で買い物をした際に付与される楽天スーパーポイントが常にプラス1倍となるので、楽天市場での買い物が非常にお得になります。加えて、楽天モバイルの利用料金の支払いで楽天スーパーポイントを貯めることもできるので、普段から楽天市場でよく買物をする人にはピッタリの格安SIMサービスとなっています。

NifMo

niftyのADSLサービスや光インターネットサービスを利用している人がNifMoに申し込みをすれば格安SIMの基本使用料が毎月200円引きになる特典や月額1300円のオプション料金で国内通話がかけ放題になるオプションの取り扱いがあるなど、お得感のあるサービスを多く提供しているのがNifMoの特徴の一つとなっています。

またNifMoの契約者であれば、NifMoバリュープログラムというサービスの利用ができ、このサービス経由で、ヤフー・ショッピングやニッセンオンラインなどの提携ショップで買物をすることで、NifMoの利用料金が安くなる仕組みとなっています。NifMoバリュープログラムはブラウザからでも専用のアプリからでも利用できるので、簡単に毎月のスマホ利用料をさらに安くすることができるのです。  NifMoの詳細へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次